FrontPage
ようこそ!水文気象災害研究分野へ!
天・地・人を繋ぐ水の文(あや)を解きほぐす
リモートセンシングを用いた豪雨の予測から地球温暖化に伴う地球規模での異常降雨の解析に至る様々なスケールの降雨事象から流域で発生する洪水の制御、ノンポイント汚濁負荷の削減など、都市および地域レベルの水文現象を対象とした調査研究を進め、さらに洪水災害や水利用と関わる人間の生活場に関する考究を行なっています。
■中北研について
中北研究室の概要やアクセス方法を紹介しています。
■メンバー
中北研究室のスタッフと学生を紹介しています。
■研究内容
主な研究テーマや発表論文を紹介しています。
■研究室の活動
今後の予定と過去の出来事を紹介しています。
ニュース
- 2021.03.14
修了生の追いコンをzoomで行いました。
- 2021.03.08
明石海峡大橋の見学をさせていただきました。
- 2021.02.22-24
京都大学防災研究所 研究発表講演会に参加しました。
- 2021.02.18
M2の黒田さん、高尾さん、Guiさん、大野さん、中村さんの修士論文公聴会がオンラインで行われました。
- 2021.02.03
B4の原田さんと村瀬くんの卒業論文発表会がオンラインで行われました。
- 2021.01.22
D3の小坂田ゆかりさんの博士論文公聴会が行われました。
- 2021.01.19
次期防災研究所長に中北先生が就任されることに決まりました。
- 2020.12.28
忘年会をオンラインで行いました。
- 2020.11.24-25
Zoomにて合同合宿ゼミを行いました。
- 2020.11.04-06
水工学講演会がオンラインで行われました。
- 2020.11.01
特任准教授のWu先生が京都大学防災研究所気象水文リスク情報(日本気象協会)研究分野へ異動されました。
- 2020.09.15
オンライン懇親会を開催しました。
- 2020.08.03
オンライン院試激励会を行いました。
- 2020.03.17
M2橋本さん、Semaさん、田伐様の送別会を行いました。
- 2020.02.21
京都大学防災研究所の年次発表講演会に参加しました。
- 2020.02.17
橋本さんが修士論文公聴会を行いました。
- 2020.02.04
千賀君と西田君が卒業論文発表会を行いました。
- 2020.01.12-16
山口先生と黒田さんがAMS100th Annual Meetingに参加しました。
- 2019.12.27
日本気象協会の皆様と勉強会を開催しました。
- 2019.12.20
中北研究室の焼肉忘年会を開催いたしました。
- 2019.11.29-30
石清水八幡宮で合同合宿ゼミを行いました。
- 2019.11.09, 11.15
中北先生の還暦祝賀パーティー、ならびにお誕生日会を開きました。 - 2019.11.04-06
水工学講演会が大宮で行われました。
- 2019.10.13-17
中北先生と山口先生がインドネシアのLAPANを訪問しました。
- 2019.10.04
Kimさん、Fauzianaさんの歓迎会を行いました。
- 2019.09.25
Wendiさんの送別会を行いました。
- 2019.09.11-13
水文水資源学会が千葉工業大学で行われました。
- 2019.09.02-03
土木学会全国大会が香川大学で行われました。
- 2019.08.08
公聴会&院試お疲れ様会を行いました。
- 2019.08.05
博士後期課程のWendiさんの博士論文公聴会が行われました。
- 2019.07.23
院試激励会を行いました。
- 2019.07.04
中北先生がTV出演されました。
- 2019.06.14
中北先生が土木学会研究業績賞を受賞されました!
- 2019.05.25
土木学会関西支部年次学術講演会が行われました。
- 2019.05.03
中北研OBの皆様が遊びに来てくれました!
- 2019.04.26
台湾・NCDRのみなさんと気候変動影響と適応に関する議論を行いました。また、森研・NCDRのみなさんと懇親会&新入生歓迎会を行いました。
- 2019.04.13
グローカル気候変動適応研究推進小委員会シンポジウムが行われました.
- 2019.04.02
COBRA研究会を行いました.
詳細は、研究室の活動へ